2022年春季展 展示替え(4月18日)を行いました。
第2期:4月20日(水)〜5月15日(日)
作 者:徽宗皇帝(きそうこうてい)【1082-1135】
作品名:双魚図(そうぎょず)
形 状:軸
形 質:絹本
法 量:87.1×42.3cm
作 者:王鐸(おうたく)【1592-1652】
作品名:行書有存作(ぎょうしょゆうそんさく)
形 状:軸
形 質:絖本
制作年:順治元年(1644)
法 量:313.5×51.5cm
作 者:王澍(おうじゅ)【1668-1743】
作品名:臨曹娥碑・黄庭経・洛神賦(りんそうがひ・こうていきょう・らくしんふ)
形 状:冊
形 質:紙本
法 量:26.7×32.0cm
作 者:嘉慶帝(かけいてい)【1760-1820】
作品名:楷書五言古詩(そうしょ)
形 状:軸
形 質:蠟箋本
制作年:嘉慶8年(1803)
法 量:64.2×31.7cm
作 者:朱鶴年(しゅかくねん)【1760-1834】
作品名:亦園補柳図(えきえんほりゅうず)
形 状:巻
形 質:紙本
法 量:32.3×136.8cm
作 者:瑩川(えいせん)【生卒年未詳】
作品名:臨王羲之十七帖・般若心経(りんおうぎしじゅうしちじょう・はんにゃしんぎょう)
形 状:冊
形 質:紙本
法 量:21.3×28.9cm
※展示作品の詳細につきましては、美術館までお問合せください。(TEL 059-329-3335)
【お知らせ】
◎今後、新型コロナウィルス感染症に関する状況に変化が生じました場合には、臨時休館、イベントの中止等の変更をさせていただくことがございますので、ご了承ください。