中国書跡・中国絵画のコレクションを展観する三重県四日市の美術館です

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


展示替えのお知らせ

2019年春季特別展(第2期)展示替えいたしました。

期間:4月24日(水)〜5月19日(日)


黄道周:草書答孫伯観詩
作 者:黄道周(こうどうしゅう)【1585-1646】
作品名:草書答孫伯観詩(そうしょそんはくかんにこたうるし)
形 状:軸
形 質:絹本
法 量:153.4×60.7cm




董其昌「行書崑山道中書」
作 者:董其昌(とうきしょう)【1555-1636】
作品名:行書崑山道中書(ぎょうしょこんざんどうちゅうしょ)
形 状:軸
形 質:絖本
制作年:萬歴43年(1615)
法 量:23.1×201.0cm





作 者:王翬(おうき)【1632-1717】
作品名:山水図(さんすいず)
形 状:巻
形 質:紙本墨画淡彩
制作年:康熙37年(1698)
法 量:34.9×162.7cm




龔賢「紫翠衆嶺図」
作 者:王原祁(おうげんき)【1642-1715】
作品名:倣黄公望山水図(こうこうぼうのさんすいにならうず)
形 状:軸
形 質:紙本墨画淡彩
制作年:康煕41年(1702)
法 量:109.0×48.7cm




作 者:陳洪綬(ちんこうじゅ)【1598-1652】
作品名:行書楊維禎題張中桃花幽鳥図詩
    (ぎょうしょよういていちょうちゅうのとうかゆうちょうずにだいすし)

形 状:軸
形 質:絹本
制作年:乾隆19年(1754)
法 量:153.9×44.8cm


※近世日本の儒者の作品も展示しています。
※展示作品の詳細につきましては、美術館までお問合せください。(TEL 059-329-3335

2023年度(お知らせ)

▶︎2023.03.22臨時駐車場のご案内

▶︎2023.03.15「作品鑑賞会」(3月〜5月)のご案内

2022年度(お知らせ)

▶︎2022.09.20「作品鑑賞会」(10月〜11月)のご案内

▶︎2022.08.30「作品鑑賞会」(9月)のご案内

▶︎2022.08.30 2022年度秋季展のご案内

▶︎2022.05.20「作品鑑賞会」のご案内

▶︎2022.05.20 2022年度春季展のご案内

▶︎2022.03.25

2021年度(お知らせ)

▶︎2021.04.23 -1

▶︎2021.04.23 -2

▶︎2021.04.23 -3

▶︎2021.04.23 -4

▶︎2021.03.26

▶︎2021.03.25

▶︎2021.03.23

2020年度(お知らせ)

▶︎2020.04.15

▶︎2020.04.03

▶︎2020.03.26

2019年度(お知らせ)

▶︎2019.04.26

▶︎2019.03.14

2018年度(お知らせ)

2018.10.28

2018.03.30

2017年度(お知らせ)

2017.04.06

2016年度(お知らせ)

2016.10.13

2016.04.11

2015年度(お知らせ)

2015.11.16

2015.10.15

2014.04.08

2014年度(お知らせ)

2014.10.22

2014.08.04

2014.04.14

2013年度(お知らせ)

2013.11.16

2013.10.07

2013.05.26

2013.05.08

2013.04.28

2013.04.09

2013.04.01