開館時間 |
10:00-17:00(入館は16:00まで) |
休 館 日 | 毎週月曜日 |
入 館 料 | 一般500円 高・大生300円 小・中生100円 |
展示替え | 10月13日(火)・11月9日(月) |
講 演 | 2015年10月25日(日曜日) 2015年11月22日(日曜日) ※上記講演共に、本館7階視聴覚ホール 14:00より 聴講無料 |
特別展示 |
傅山「遊仙詩十二屛」 2015年10月14日(水)-11月8日(日) |
【主な出陳作品】
【その他のご紹介】
作 者:唐寅(とういん)【1470-1523】
作品名:聴秋図(ちょうしゅうず)
形 状:巻
形 質:紙本墨画淡彩
法 量:26.2×109.0cm
作 者:王鐸(おうたく)【1592-1652】
作品名:山水図(さんすいず)
形 状:軸
形 質:絹本墨画
法 量:163.5×51.3cm
作 者:王文治(おうぶんち)【1730-1802】
作品名:行書送姚姫伝詩(ぎょうしょようきでんをおくるし)
形 状:軸
形 質:紙本
法 量:90.2×31.0cm
制作年:乾隆53年(1788)
作 者:阮元(げんげん)【1764-1849】
作品名:行書題癸未茶隠巻(ぎょうしょきびのちゃいんかんにだいす)
形 状:巻
形 質:蠟花紋箋
法 量:41.2×103.2cm
制作年:道光23年(1843)
作 者:楊守敬(ようしゅけい)【1839-1915】
作品名:行書詩余(ぎょうしょしよ)
形 状:軸
形 質:絹本
法 量:137.0×33.8cm