中国書跡・中国絵画のコレクションを展観する三重県四日市の美術館です

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


2023年 秋季展

2023年度 秋季展「臥遊―悠久の空間―」
開催期間:10月1日(日)~11月12日(日)

【休館日】
毎週月曜日・火曜日 (10月9日(祝・月)も休館)
【開館時間】
10:00〜16:00(入館は15:30まで)
【入館料】
一般800円 高・大生500円 小・中生300円
※10名より団体割引(1割引)

第1期(10/1~11/12)の主な展示作品

2023年 秋季


作 者:呉寛(ごかん)【1435-1504】
作品名:自書文稿
形 状:冊
形 質:紙本
法 量:33.3×26.9cm

2023年 秋季


作 者:張瑞図(ちょうずいと)【1570-1641】
作品名:行書杜甫晩出左掖詩
形 状:軸
形 質:紙本
法 量:346.5×92.8cm

査士標「行書鮑防上巳寄孟中丞詩」

2023年 秋季

作 者:顧眉(こび)【1619-1664】
    柳如是(りゅうにょぜ)【1618-1664】
作品名:書画合璧
形 状:冊
形 質:紙本墨画・墨書
制作年:順治3年(1646
法 量:18.2×23.6cm




2023年 秋季


作 者:金玥(きんげつ)【生卒年未詳、1675猶在】
作品名:果卉図
形 状:巻
形 質:紙本着色
法 量:27.5×142.5cm

金玥「果卉図」

2023年 秋季

作 者:笪重光(だっちょうこう)【1623-1692】
作品名:行書七言律詩
形 状:軸
形 質:花絖本
法 量:204.8×45.8cm

2023年 秋季

作 者:李寅(りいん)【生卒年未詳】
作品名:山居図
形 状:軸
形 質:絹本墨画淡彩
法 量:185.0×95.0cm

李寅「山居図」


【第2期(10/25~11/12)の主な展示作品】

2023年 秋季

作 者:黄公望(こうこうぼう)【1269-1354】
作品名:秋山図
形 状:軸
形 質:紙本墨画
制作年:至正3年(1353
法 量:60.7×33.0cm

2023年 秋季

作 者:莫雲卿(ばくうんけい)1540-1587
作品名:行草書王維少年行詩
形 状:軸
形 質:紙本
法 量:130.5×30.9cm

2023年 秋季

作 者:王鐸(おうたく)【1592-1652】
作品名:臨王筠寒凝帖
形 状:軸
形 質:絖本
法 量:207.9×51.0cm


2023年 秋季

作 者:査昇(さしょう)【1650-1707】
作品名:臨董其昌書
形 状:冊
形 質:灑金箋
制作年:康熙30年(1691
法 量:22.0×27.8cm


査昇(さしょう)「臨董其昌書」 
冊首

2023年 秋季

作 者:王澍(おうじゅ)【1668-1743】
作品名:臨九成宮醴泉銘
形 状:冊
形 質:紙本烏絲欄
法 量:27.0×14.8cm


王澍(おうじゅ)「臨九成宮醴泉銘」
冊首

2023年 秋季

作 者:方士庶(ほうししょ)【1692-1751
作品名:寒塘雪霽図
形 状:軸
形 質:紙本墨画淡彩
制作年:乾隆2年(1737
法 量:68.5×36.4cm


方士庶「寒塘雪霽図」方士庶「寒塘雪霽図」

◆近世日本の儒者(恩田蕙楼・上柳四明等)の作品も展示しています。
◆ご不明な点につきましては、美術館までお問い合わせください。(TEL 059-329-3335


■2023年度展示会

10月1日(日)―11月12日(日)
2023年秋季展「臥遊ー悠久の空間ー」
詳細はこちら



3月26日(日)―5月14日(日)
2023年 春季展「花鳥と書画」終了
詳細はこちら


■2022年度展示会

10月1日(土)―11月13日(日)
2022年 秋季展「金石家の書画」終了
詳細はこちら


3月27日(日)―5月15日(日)
2022年 春季展「慶賀と齢(よわい)」終了
詳細はこちら


■2021年度展示会

10月1日(金)―11月14日(日)
2021年秋季展「閑適ー心にかなった生活ー終了
詳細はこちら


3月28日(日)―5月16日(日)
2021年春季展「朋友の書画」終了
詳細はこちら


■2020年度展示会

10月1日(木)―11月15日(日)終了
2020年秋季展
詳細はこちら


4月1日(水)―5月17日(日)終了
2020年春季展
詳細はこちら


■2019年度展示会

10月2日(水)―11月17日(日)終了
2019年秋季名品展
詳細はこちら


3月24日(日)―5月19日(日)終了
2019年春季展
詳細はこちら


■2018年度展覧会

9月22日(土)―11月18日(日) 終了

2018年秋季特別展
詳細はこちら

4月1日(日)―6月30日(土)終了

2018年春季特別展
詳細はこちら


■2017年度展覧会

3月5日(日)―5月7日(土)終了

2017年春季特別展
詳細はこちら


■2016年度展覧会

9月18日(日)―12月4日(日)終了

2016年秋季展「中国書画名品展 Ⅶ」 併催:高士と仕女

詳細はこちら


3月6日(日)―6月5日(日)終了
清朝初期を飾った文人墨客たち
詳細はこちら



■2015年度展覧会

9月6日(日)―12月6日(日)終了
秋季特別展「四季の書画」
詳細はこちら


3月1日(日)―6月7日(日)終了
春季特別展「中国書画名品展 Ⅵ」
詳細はこちら


■2014年度展覧会

9月7日(日)―12月7日(日)終了
秋季特別展「澄懐堂の収蔵とその協力者たち」
詳細はこちら


3月2日(日)―6月8日(日)終了
春季特別展「道教・仏教と人物の書画」
詳細はこちら


■2013年度展覧会

9月8日(日)―12月8日(日)終了
秋季特別展「臥遊―山水に懐いを騁せる」
詳細はこちら


3月3日(日)―6月9日(日)終了
春季特別展「旅と友情」
詳細はこちら