中国書跡・中国絵画のコレクションを展観する三重県四日市の美術館です

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


2020年 秋季展

2020年 秋季展
10月1日(木)~11月15日(日)

【開催期間】
2020年10月1日(木)〜 11月15日(日)

※今展では、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、今後の状況に変化が生じました場合は、臨時休館等の変更をさせていただくことがございますので、ご了承ください。最新の情報につきましては、当館のホームページにてご確認ください。

※ご来館の際には、感染症予防にご協力ください。(マスクの着用をお願いいたします)

※ご不明な点等ございましたら、美術館までお問い合わせください。(TEL 059-329-3335)

【休館日】
毎週月曜日・火曜日(祝日の場合も休館)
【開館時間】
10:00〜16:00(入館は15:30まで)
【入館料】
一般800円 高・大生500円 小・中生300円
※10名より団体割引(1割引)


◆今展の講演会につきましては、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、開催を見合わせていただきます。
 何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

【第1期(10/1~10/18)の主な展示作品】

2020年 秋季

作 者:董其昌(とうきしょう)1555-1636】
作品名:行書唐人詩(ぎょうしょとうひとし)
形 状:軸 
制作年:萬暦48年(泰昌元年・1620) 
形 質:紙本
法 量:45.5×512.3cm

董其昌「行書唐人詩」

2020年 秋季展

作 者:張瑞図(ちょうずいと)【1570-1641】
作品名:太白観瀑図(たいはくかんばくず)
形 状:軸
形 質:絹本墨画 
法 量:1150.0×52.5cm

2020年 秋季

作 者:王鐸(おうたく)【1592-1652】
作品名:臨王羲之不審・清和帖(りんおうぎしふしん・せいわじょう)
形 状:軸
形 質:絖本
制作年:崇禎13年(1640)以前
法 量:256.0×51.8cm

王鐸「臨王羲之不審・清和帖」

2020年 秋季

作 者:王鐸(おうたく)1592-1652】
作品名:山水図(さんすいず)
形 状:軸
形 質:絹本墨画
法 量:163.5×51.3cm

2020年 秋季

作 者:査昇(さしょう)【1650-1707】
作品名:行書林逋北山写望詩(ぎょうしょりんぽほくざんのながめをうつすし)
形 状:軸
形 質:花絖本
法 量:256.0×51.8cm

「査昇」行書林逋北山写望詩

◆近世日本の儒者の作品も展示しています。

詳細につきましては、美術館(TEL 059-329-3335)までお問合せください。


■2023年度展示会

10月1日(日)―11月12日(日)
2023年秋季展「臥遊ー悠久の空間ー」
詳細はこちら



3月26日(日)―5月14日(日)
2023年 春季展「花鳥と書画」終了
詳細はこちら


■2022年度展示会

10月1日(土)―11月13日(日)
2022年 秋季展「金石家の書画」終了
詳細はこちら


3月27日(日)―5月15日(日)
2022年 春季展「慶賀と齢(よわい)」終了
詳細はこちら


■2021年度展示会

10月1日(金)―11月14日(日)
2021年秋季展「閑適ー心にかなった生活ー終了
詳細はこちら


3月28日(日)―5月16日(日)
2021年春季展「朋友の書画」終了
詳細はこちら


■2020年度展示会

10月1日(木)―11月15日(日)終了
2020年秋季展
詳細はこちら


4月1日(水)―5月17日(日)終了
2020年春季展
詳細はこちら


■2019年度展示会

10月2日(水)―11月17日(日)終了
2019年秋季名品展
詳細はこちら


3月24日(日)―5月19日(日)終了
2019年春季展
詳細はこちら


■2018年度展覧会

9月22日(土)―11月18日(日) 終了

2018年秋季特別展
詳細はこちら

4月1日(日)―6月30日(土)終了

2018年春季特別展
詳細はこちら


■2017年度展覧会

3月5日(日)―5月7日(土)終了

2017年春季特別展
詳細はこちら


■2016年度展覧会

9月18日(日)―12月4日(日)終了

2016年秋季展「中国書画名品展 Ⅶ」 併催:高士と仕女

詳細はこちら


3月6日(日)―6月5日(日)終了
清朝初期を飾った文人墨客たち
詳細はこちら



■2015年度展覧会

9月6日(日)―12月6日(日)終了
秋季特別展「四季の書画」
詳細はこちら


3月1日(日)―6月7日(日)終了
春季特別展「中国書画名品展 Ⅵ」
詳細はこちら


■2014年度展覧会

9月7日(日)―12月7日(日)終了
秋季特別展「澄懐堂の収蔵とその協力者たち」
詳細はこちら


3月2日(日)―6月8日(日)終了
春季特別展「道教・仏教と人物の書画」
詳細はこちら


■2013年度展覧会

9月8日(日)―12月8日(日)終了
秋季特別展「臥遊―山水に懐いを騁せる」
詳細はこちら


3月3日(日)―6月9日(日)終了
春季特別展「旅と友情」
詳細はこちら