中国書跡・中国絵画のコレクションを展観する三重県四日市の美術館です

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


2020年 春季展

臨時休館(4月19日(日)〜5月17日(日))のお知らせ

新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、このたびの春季展〔会期:4月1日(水)〜5月17日(日)〕を4月18日(土)をもちまして終了させていただきます。
今後の開催予定等につきましては、詳細が決まり次第、当館ホームページにてご案内いたしますので、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

2020年 春季展
4月1日(水)~5月17日(日)


【開館時間】
午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
【入館料】
大人800円〔720円〕
高校生・大学生500円〔450円〕
小学生・中学生300円〔270円〕

 ※10名以上団体割引(1割引)〔 〕は団体料金

 ※障害者手帳持参の方(本人+付添人1名)無料

【休館日】
毎週月曜日・火曜日 ※祝日の場合も休館


【お知らせ】
今展では新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今後の状況に変化が生じました場合は、臨時休館等の変更をさせていただくことがございますので、ご了承ください。その際はHPにてお知らせいたします。

【第1期(4/1~4/19)の主な展示作品】

2020年 春季

作 者:燕文貴(えんぶんき)【967-1044】
作品名:雪浅図(せっさいず)
形 状:軸
形 質:絹本墨画淡彩
法 量:182.3×48.3cm

2020年 春季

作 者:宋人(そうひと)
作品名:双貂窺禽図(そうちょうききんず)
形 状:軸
形 質:絹本着色
法 量:124.3×72.8cm

2020年 春季展

作 者:文徴明(ぶんちょうめい)1470-1559】
作品名:草書千字文(そうしょせんじもん)
形 状:冊
形 質:紙本
法 量:26.6×13.8cm
制作年:嘉靖24年(1545)

2020年 春季展

作 者:許光祚(きょこうそ)【1551-?】
作品名:楷行書柳宗元読書詩(かいぎょうしょりゅうそうげんどくしょし)
形 状:軸
形 質:絹本
法 量:145.5×49.0cm

許光祚(きょこうそ)「楷行書柳宗元読書詩」

2020年 春季展

作 者:王澍(おうじゅ)【1668-1743】
作品名:臨九成宮醴泉銘(りんきゅうせいきゅうれいせんめい)
形 状:冊
形 質:紙本
法 量:26.6×13.8cm

王澍「臨九成宮醴泉銘」第2頁王澍「臨九成宮醴泉銘」第1頁

2020年 春季展

作 者:趙之謙(ちょうしけん)1829-1884】
作品名:行書漢書礼楽志 四屛(ぎょうしょかんじょれいがくし)
形 状:軸
形 質:紙本
法 量:146.5×37.0cm

包世臣「行書韓愈榴花」 包世臣「行書韓愈榴花」 包世臣「行書韓愈榴花」 包世臣「行書韓愈榴花」

◆近世日本の儒者(中村仏庵「隷書般若心経」・増山雪斎「行書題山水図詩」等)の作品も展示しています。
◆展示替え(4/20)を行いますため、第2期(4/22~5/17)には上記の作品は展示されていない場合が ございます。
◆展示作品の詳細につきましては、美術館までお問い合わせください(TEL 059-329-3335)


■2023年度展示会

10月1日(日)―11月12日(日)
2023年秋季展「臥遊ー悠久の空間ー」
詳細はこちら



3月26日(日)―5月14日(日)
2023年 春季展「花鳥と書画」終了
詳細はこちら


■2022年度展示会

10月1日(土)―11月13日(日)
2022年 秋季展「金石家の書画」終了
詳細はこちら


3月27日(日)―5月15日(日)
2022年 春季展「慶賀と齢(よわい)」終了
詳細はこちら


■2021年度展示会

10月1日(金)―11月14日(日)
2021年秋季展「閑適ー心にかなった生活ー終了
詳細はこちら


3月28日(日)―5月16日(日)
2021年春季展「朋友の書画」終了
詳細はこちら


■2020年度展示会

10月1日(木)―11月15日(日)終了
2020年秋季展
詳細はこちら


4月1日(水)―5月17日(日)終了
2020年春季展
詳細はこちら


■2019年度展示会

10月2日(水)―11月17日(日)終了
2019年秋季名品展
詳細はこちら


3月24日(日)―5月19日(日)終了
2019年春季展
詳細はこちら


■2018年度展覧会

9月22日(土)―11月18日(日) 終了

2018年秋季特別展
詳細はこちら

4月1日(日)―6月30日(土)終了

2018年春季特別展
詳細はこちら


■2017年度展覧会

3月5日(日)―5月7日(土)終了

2017年春季特別展
詳細はこちら


■2016年度展覧会

9月18日(日)―12月4日(日)終了

2016年秋季展「中国書画名品展 Ⅶ」 併催:高士と仕女

詳細はこちら


3月6日(日)―6月5日(日)終了
清朝初期を飾った文人墨客たち
詳細はこちら



■2015年度展覧会

9月6日(日)―12月6日(日)終了
秋季特別展「四季の書画」
詳細はこちら


3月1日(日)―6月7日(日)終了
春季特別展「中国書画名品展 Ⅵ」
詳細はこちら


■2014年度展覧会

9月7日(日)―12月7日(日)終了
秋季特別展「澄懐堂の収蔵とその協力者たち」
詳細はこちら


3月2日(日)―6月8日(日)終了
春季特別展「道教・仏教と人物の書画」
詳細はこちら


■2013年度展覧会

9月8日(日)―12月8日(日)終了
秋季特別展「臥遊―山水に懐いを騁せる」
詳細はこちら


3月3日(日)―6月9日(日)終了
春季特別展「旅と友情」
詳細はこちら