臨時休館(4月19日(日)〜5月17日(日))のお知らせ
新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、このたびの春季展〔会期:4月1日(水)〜5月17日(日)〕を4月18日(土)をもちまして終了させていただきます。
今後の開催予定等につきましては、詳細が決まり次第、当館ホームページにてご案内いたしますので、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年 春季展
4月1日(水)~5月17日(日)
【開館時間】
|
午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
|
---|---|
【入館料】
|
大人800円〔720円〕
高校生・大学生500円〔450円〕
小学生・中学生300円〔270円〕
※10名以上団体割引(1割引)〔 〕は団体料金 ※障害者手帳持参の方(本人+付添人1名)無料 |
【休館日】
|
毎週月曜日・火曜日 ※祝日の場合も休館
|
【お知らせ】
今展では新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今後の状況に変化が生じました場合は、臨時休館等の変更をさせていただくことがございますので、ご了承ください。その際はHPにてお知らせいたします。
【第1期(4/1~4/19)の主な展示作品】
2020年 春季展
作 者:燕文貴(えんぶんき)【967-1044】
作品名:雪浅図(せっさいず)
形 状:軸
形 質:絹本墨画淡彩
法 量:182.3×48.3cm
2020年 春季展
作 者:宋人(そうひと)
作品名:双貂窺禽図(そうちょうききんず)
形 状:軸
形 質:絹本着色
法 量:124.3×72.8cm
2020年 春季展
作 者:文徴明(ぶんちょうめい)【1470-1559】
作品名:草書千字文(そうしょせんじもん)
形 状:冊
形 質:紙本
法 量:26.6×13.8cm
制作年:嘉靖24年(1545)
2020年 春季展
2020年 春季展
2020年 春季展
◆近世日本の儒者(中村仏庵「隷書般若心経」・増山雪斎「行書題山水図詩」等)の作品も展示しています。
◆展示替え(4/20)を行いますため、第2期(4/22~5/17)には上記の作品は展示されていない場合が ございます。
◆展示作品の詳細につきましては、美術館までお問い合わせください(TEL 059-329-3335)